更新情報・お知らせ
- 2023.8.6
- 「南アルプス・中央アルプス」に越百山、南駒ヶ岳登山の写真を追加しました。NEW
越百山/仙涯嶺から見た南アルプス北部、南アルプス南部、池口岳、穂高連峰、乗鞍岳、御嶽山の写真を追加しました。
南駒ヶ岳、仙涯嶺の登頂により「日本百高山」の登頂数が81山になりました。 - 2023.6.6
- 「東北の山」に秋田駒・森吉山を追加しました。NEW
八幡平・岩手山に残雪の湖沼群(ドラゴンアイ等)の写真を追加しました。
「壁紙」のページ(春・夏)に八幡平鏡沼のドラゴンアイ、秋田駒、森吉山の写真を追加しました。 - 2023.4.13
- 「東北の山」に残雪の岩木山、秋田駒ヶ岳の写真を追加しました。NEW
- 2023.3.20
- 山梨県笛吹市からの八ヶ岳、金峰山、鳳凰三山、白峰三山、身延山からの塩見・白峰、笊ヶ岳、富士山の写真を追加しました。NEW
- 2022.10.23
- 「北信・上信の山」に紅葉の赤城山登山の写真を追加しました。NEW
- 2022.8.29
- 「尾瀬・日光・那須」に尾瀬の写真を追加しました。NEW
至仏山から見た会津駒ヶ岳、日光白根山、平ヶ岳、越後三山の写真を追加しました。
「壁紙」のページ(春・夏)に尾瀬ヶ原(池塘、鳥瞰)の写真を追加しました。 - 2022.7.30
- 「日本の高い山(標高順)」のページを「日本百高山」に変更しました。NEW
- 2022.5.29
- 「東北の山」に岩手山登山の写真を追加しました。NEW
岩手山登頂により「日本百名山」全山登頂を達成しました! - 2022.4.2
- 「東北の山」に雪の安達太良山登山の写真を追加しました。NEW
「壁紙」のページ(冬)に雪の安達太良山の写真を追加しました。 - 2022.4.2
- 「尾瀬・日光・那須」に東北新幹線の車窓から見えた残雪の那須連峰、日留賀岳、高原山と日光連山を追加しました。NEW
- 2021.10.5
- 「尾瀬・日光・那須」に紅葉の那須の山を追加しました。
「壁紙」のページ(秋)に姥ヶ平の紅葉の写真を追加しました。 - 2021.9.27
- ギャラリー、日本百名山、日本百高山でクリックすると表示される写真をPC向けに大きくしました。
- 2021.9.3
- 「北海道の山」に日高山脈を追加しました。
「壁紙」のページ(春・夏)に幌尻岳の写真を追加しました。
幌尻岳に登頂し、「日本百名山」登頂 99座になりました。 - 2021.8.19
- 自宅近くから見えた雲をまとった夕暮れの富士山を掲載しました。
- 2021.7.17
- 富士登山の写真を富士山、丹沢、筑波、奥秩父、日光、槍・穂高に追加しました。
富士山七合目からのパノラマ、山頂お鉢巡りのパノラマを追加しました。 - 2021.7.10
- レスポンシブデザイン(PCやスマートフォンなどのデバイスに応じて表示を最適化するデザイン)に対応して全面リニューアルしました。
- 2021.3.23
- 「尾瀬・日光・那須」に雪の武尊山登山の写真を追加しました。
武尊山から見た至仏・燧、平ヶ岳、中ノ岳、下津川山、巻機山、苗場山、谷川岳、朝日岳、日光白根山、皇海山、赤城山の写真を追加しました。 - 2021.1.31
- 「関東・甲信の山」に冬の丹沢縦断の写真を追加しました。
丹沢から見た富士山、南アルプス、奥秩父の写真を追加しました。 - 2017.4.1
- 「日本三百名山 山あるきガイド」に写真協力しました。
- 2014.7.6
- フジテレビ「ワカモノガタリ」で大台ヶ原の写真が放映されました。
- 2014.5.15
- NHK BSプレミアム「にっぽん百名山」のオフィシャルブックに写真が掲載されました。
- 2004.3.14
- PCサイトをオープン。
写真にタッチするとギャラリーにジャンプします